作業の切り替わり
今年も夏の作業道の敷設作業が終わり伐採のシーズンになりました。
夏場、樹木は水を吸い上げている為に水分量が多く、伐採するには適していません。
この期間を利用して、伐採作業の為の作業道作りを行ないます。
今年は約1,100m開設することができました。
これが終わるといよいよ本格的に今シーズンの伐採が始まります。
takata
夏場、樹木は水を吸い上げている為に水分量が多く、伐採するには適していません。
この期間を利用して、伐採作業の為の作業道作りを行ないます。
今年は約1,100m開設することができました。
お彼岸が終わると、樹木の水揚げが止まり伐採に適した時期に入ると言われています。
新しく作った作業道を使って、伐採搬出の作業に来春まで入っていきます。
現在は、伐採する箇所の尾根部分の手入れを行っています。
ここは、尾根筋に赤松が多く残っている地域で、赤松の森を再生したいと考えています。
藪の様に茂った木々や松くい虫にやられた木を伐採しています。
綺麗な松林になるといいのですが。
スタッフの中には、松林の再生よりも松茸の再生を願っている人もいるようです。
手入れ前の状況
手入れ前の状況
手入れ後の状況
手入れ後の状況
これが終わるといよいよ本格的に今シーズンの伐採が始まります。
takata
スポンサーサイト